プロトメラス フェネストラートゥスの口コミ、感想、評判は?
繁殖行動を見せているときは、黒縞をけしている。
8cmサイズを購入してから、大きさは変わりません。
一時期は、黒い縞を消して、他種の雌と産卵行動が見られたときは、黒縞がなくなり、綺麗になっていました。
でも、おそらく、完全な発色では無いと思います。
色がライトメタリックブルーなので、ほんとうは、もっと濃い青が出てくるのでは?と思います。
それにしても、うちの魚はどういう発色をするのでしょうか?
プロトメラス ステベニー タイワンリーフという名称の魚がプロトメラス フェネストラートゥスという流通名で出回っていたり、プロトメラス ステベニーの他の種がそう呼ばれていたりして、よく分かりません。
タイガーと呼ばれているものは、体側は黄色く、トラの模様が出てくるのですが、 うちのは違うようです。
あとは、体側がほとんど青く、腹だけ黄色いというタイプ。
これが一番綺麗で、欲しいと思っていたので、これだとありがたいんですが、うちのプロトメラス フェネストラートゥスは、繁殖時の写真を見る限りは、体側は青いタイプだと思われます。
ワイルドものとして売られているものは、青が濃い。ドイツブリードも濃い。なぜか?
ここまで濃い青になるのか?疑問ですが、おそらく、成熟するとなるのでしょう。
繁殖行動を見せても、まだ青は濃くなる前のようです。
一瞬見せる美しさというのもいいです。