発色し始める!!プロトメラス フェネストラートゥスの口コミ、感想、評判は?
プロトメラス フェネストラートゥス、別名、というか、色々な名前が含まれているようで、おそらく、
プロトメラス ステベニー タイワンリーフか、その他の種類があるのだと思いますが、安いです。
しかし、それはさておき、これが発色し始めなのでしょうか?
はじめ買ったときは、全く、色がでておらず、口元だけが青かったので、あーよかったというかんじでしたが、この写真のように、メラニン模様を消して、青が体全体から出てきました。
結構、興奮していて、別種の雌と産卵のまねごとをしています。
さすがに、これで完全発色だとは思えないくらい、薄い青色なので、もう少し濃いブルーを期待しているのですが、まだ、若いし、これが発色過程の色なんでしょう。
また、数日すると、もとの色に戻ってしまいました。
もう少し、時間が経つと、完全に青色になるのかもしれません。
こういう所を楽しめるのもマラウィ、アフリカンシクリッドの楽しみ方ですね。
プロトメラス フェネストラートゥス、安いですが、いい魚だと思います。
あと、アフシクを購入するときは、やはりできるかぎり大きいサイズを買ったほうがよいですね。
値段が許す限りは。
幼魚よりも、若魚。発色しはじめくらいだとなお、よいでしょう。
雌雄判別もつくし、発色していく様子がすぐに見られるというのも大きいです。
この、プロトメラス フェネストラートゥスはショップでもよく置いてあります。
なぜか。メジャーなんでしょうか。